【「甲賀三郎の世界」トップに戻る】

甲賀三郎・小説感想リスト目次

2001/5/5現在、この感想を書きあげるに当たって、私の今までしたためて置いた感想をそのまま持ってくる、あるいは加筆修正することにした。もちろん、初見のものや、感想未記入のものはこの限りではあり得ず、新規に感想を書くことにする。また、当然ながら、読んでない作品の感想を書くことは出来ないので、ご容赦願いたい。この点は読了次第、追加していく。
しかしこれほど、秀作も駄作も多い作家は戦前では見当たらない。せめてもの願うべき最低限の望み、それは秀作サイドに位置する全創作の3分の1程度(100作ほど)を集めた選集の刊行である。
私の相対評価の説明。あくまでかってな目安なので、参考程度に。
☆=面白くない。駄作な部類だろう。
☆☆=面白い点もあるが、今一つ足りない。
☆☆☆=充分、面白い。
☆☆☆☆=秀逸クラス
☆☆☆☆☆=絶讃クラス

――――――【大正十二年】の創作感想(2) ――――――

――――――【大正十三年】の創作感想(1) ――――――

――――――【大正十四年】の創作感想(5) ――――――

――――――【大正十五年】の創作感想(21) ――――――

――――――【昭和二年】の創作感想(19) ――――――

――――――【昭和三年】の創作感想(29) ――――――

――――――【昭和四年】の創作感想(20) ――――――

――――――【昭和五年】の創作感想(20) ――――――

――――――【昭和六年】の創作感想(19) ――――――

――――――【昭和七年】の創作感想(15) ――――――

――――――【昭和八年】の創作感想(9) ――――――

――――――【昭和九年】の創作感想(18) ――――――

――――――【昭和十年】の創作感想(9) ――――――

――――――【昭和十一年】の創作感想(11) ――――――

――――――【昭和十二年】の創作感想(15) ――――――

――――――【昭和十三年】の創作感想(8) ――――――

――――――【昭和十四年】の創作感想(16) ――――――

――――――【昭和十五年】の創作感想(10) ――――――

――――――【昭和十六年】の創作感想(4) ――――――

――――――【昭和十七年】の創作感想(2) ――――――

――――――【昭和十八年】の創作感想(1) ――――――

――――――【昭和十九年】の創作感想(1) ――――――

――――――【初出誌不明】の創作感想(19) ――――――